XTAL

DISCOGRAPHY

CROSSING PARK Part.1 & 2

Side A : CROSSING PARK Part.1
Side B : CROSSING PARK Part.2

Music by XTAL
Artwork by YOSHIROTTEN

2023年4月1日(土)~5月31日(水)に、GINZA SIX屋上にて展示された、アーティストYOSHIROTTENによるアートパーク「CROSSING PARK」。XTALの過去のアンビエント作品を聴いたYOSHIROTTENの指名により、そのアートパークにて流れるアンビエント・トラックをXTALが制作。15分×2のトラックは、ここで寝転がって空を見上げるシチュエーションを想定し、余白感や浮遊感、そして聴いた時の耳触りの良さ、変わらないようで変わっていく展開などに拘り制作された。
https://ginza6.tokyo/gsix2023/6thanniversary_park

YOSHIROTTENのデザインによる作品と共に心地良い空間を作り上げたこのアンビエント・トラックが、カセットテープ化。ビビットかつポップなYOSHIROTTENのアートワークと相まって、リスナーの日常を気持ちよく彩ってくれるであろう仕上がりとなった。

Streaming
https://songwhip.com/xtal/crossing-park-pt-1-and-2

Bandcamp
https://xtal-jp.bandcamp.com/album/crossing-park-part-1-2

Masatomo Yoshizawa, XTAL “Playing Nowhere”


発売日:2022年10月12日(水)
フォーマット:CD( 品番:DDCK-1075 ) / DIGITAL / TAPE( 品番:KAKU-160 )

01 Nocturnal
02 Fog Lamp
03 Version Blue
04 Solitary Walk
05 Tranquility
06 Swim
07 Color Field
08 Albatross
09 Happy In The Rain
10 Ringchord

【 Credit 】
Music : Masatomo Yoshizawa / XTAL(except M8)
Peter Green(M8)
Produce : Masatomo Yoshizawa / XTAL
Arrangement : Masatomo Yoshizawa / XTAL
Mix : XTAL
Mastering : XTAL
Artwork : Masatomo Yoshizawa
Photograph : Rui Fujita
A&R, Director : Rui Fujita
Executive Producer : Wataru Kakubari

STREAMING→https://kakubarhythm.lnk.to/PlayingNowhere
CD→カクバリズムデリヴァリー
TAPE→カクバリズムデリヴァリー

Crazy Fool / Days New

1. Crazy Fool
2. Days New

去年の後半辺りからDJ再開して、そのダンスフロアからもらったエネルギーを、この2曲に変換しました。パンデミックを経て、ダンスを待ち望んでいたかのようなそのエネルギーはとても濃密なものだったので、この2曲はあっという間に出来上がりました。

Even before the pandemic started, I had taken a break from DJing, so when I resumed gigs in late 2021 it was my first time performing in public for a very long time.

Since the long-awaited return of parties, each dancefloor I’ve played for has given me so much energy that I wanted to capture and convert it into dance music. This is how this single was born.

To tell the truth, starting production from these incredible levels of energy allowed me to complete these two tracks in no time at all.

See you on the dance floor!

PAWEL.G – Analoguememories. (XTAL Remix)

遊佐春菜 – Midnight Timeline (XTAL Remix)

壊れかけのテープレコーダーズ、Have a Nice Day!の遊佐春菜のソロ始動!リミックス・プロジェクト第4弾はTraks Boysとしても活躍するXTAL、近年の作品同様に流れで聴かせるのではなく瞬間を切り取るようなスタイルは歪み成分がまるで音の粒子のように広がるって聞こえてくる。バレアリックかつシューゲイズなタッチは彼ならではの作品となった。

QUIET SPACE FOR QUIET LIFE Part.1 & 2

QUIET SPACE TOOL & FURNITUREの作品集のサウンドトラックとして作成した、アンビエント・トラック各15分×2。

彼らのアトリエにお邪魔して収録した音も入れて、作品集を眺めながら、うっすらプレイされることを念頭に作りました。

なので、今まで自分が作った音楽の中では最もアンビエント寄りなものになっています。

作品集+カセットテープ版はこちらで購入可能。
https://quietspace.theshop.jp

These are two 15 minute ambient tracks that I made as a soundtrack for the QUIET SPACE TOOL & FURNITURE catalog.

I made these tracks with the intention that it would be played while looking at the catalog, including sounds I recorded while visiting their studio.

You can buy the cassette tape edition here.
quietspace.theshop.jp

Masatomo Yoshizawa meets XTAL “Guitar Esquisse Volume One”

各種ストリーミングサービスURL : https://ssm.lnk.to/GEV

YOUR SONG IS GOODのGt担当 吉澤成友(ヨシザワ”モーリス”マサトモ)の初ソロ作となるファーストアルバム「Guitar Esquisse Volume One」。

Guitar Esquisse(#guitaresquisse)と題されたギターの演奏とイラストによるinstagramの投稿は2020年5月に始まり現在も不定期に続いています。
その投稿からはコロナ禍の自粛期間中に向き合う吉澤自身のルーツと何より現在のムードが強く感じられる。その断片の数々を何か形にまとめることができないか、というところからスタートした本プロジェクト。

XTALを共同プロデューサーとして迎え、2人の中で自然と浮かび上がった”DUB”というキーワードを元に、録りためていた断片の数々をXTALの手で拡大と再構築を施していった10のトラック群は、断片が元々持っていたパーソナルな空気感はそのままに、どこか違う世界へ連れて行ってくれるような飛躍がもたらされ、時代も国籍も飛び越える世にも不思議で心地よいギターインスト / サウンドトラック集。初のソロ作品でありながら、アザーワークスとも言える異色の作品。シチュエーションを問わず聴く者の意識に入り込む”今”聴いて欲しい作品をどうぞお楽しみ下さい。

[トラックリスト]
01_No.25 Esquisse Intro
02_No.18 Sketch in the Shade
03_No.31 Spirograph
04_No.20 Syncopated Block Print
05_No.11 Esquisse Interlude
06_No.13 Kerning Man
07_No.30 Crystal Science
08_No.41 Vernacular
09_No.14 Eventide Arpeggio
10_No.37 Esquisse Outro

2021.09.08 RELEASE
通常盤[CD] 2,000円(税別) 2,200円(税込) / DDCK-1073
限定盤[TAPE] 1,700円(税別) 1,870円(税込) / KAKU-136
DIGITAL

A Leap featuring Achico

Xtal’s Debut for Jun Records is set for release in August.
He is a DJ based in Nagano who has been known as city pop producer or house music producer.

A vocal track “A Leap” featured Japanese singer Achico. Sequencing dreamy synthesizer sounds and floating her voice are on house groove but without bass drum.

“TYOUYAKU”

Hairi
kiranai Kakoga
Kairi
sita Karada Wo

Tomaranai Migite Ga
Kawaranai Orokasa Wo

Tsukande Hanasanai


Yasashisa Wo Itsudemo
Misugoshite Irukara

Anata Wa Itsudemo
Anotoki E Nogashiteru


Sukumu Ashi Wo Mitsumete
Yorokobi Ni Kogareta

Kusuburu Kokoro Mitsukete
Tyouyaku Wo Chikatta

Anata Wa Chikatta


“A Leap”

入りきらない過去が乖離したからだを 掴んではなさない
とまらない右手がかわらない愚かさを 掴んではなさない

優しさをいつでも見過ごしているから
あなたはいつでもあの時へ逃してる
この時も逃しそうで悲しみへおちてゆく

飛べずに

すくむ足をみつめて喜びに焦がれた
くすぶる心みつけて跳躍を誓った

あなたは誓った

2020.07.31 release
Produced and Mixed by Xtal ( www.xtal-jp.com )
Vocal : Achico ( achico.me )
Lyric and Mastered by Jun Kamoda
Art work by Hisano ( www.tanakahisano.com )

Spotify – https://open.spotify.com/album/5Kujszco5xJHC8lJUsZVzc?si=Ai6Mj1wPTmOR05msh4gOxA
Apple Music – https://music.apple.com/jp/album/a-leap-feat-achico-single/1519044717

Aburelu

XTAL – Aburelu
2020.05.29 release

  1. Hare
  2. Tasobi
  3. Kakela
  4. Yuran
  5. Hakumei
  6. Mashiro
  7. Ma-I-Ya
  8. Sei So
  9. Aburelu
  10. Yorube

All music by XTAL

Photo by Naohiro Kobayashi
Art Direction by you

Bandcamp – https://xtal-jp.bandcamp.com/releases
SoundCloud – https://soundcloud.com/crystal-a/sets/aburelu
YouTube – https://www.youtube.com/watch?v=e2aRne7prvQ

YOUR SONG IS GOOD / Double Sider

YOUR SONG IS GOOD / Double Sider
(12inch Analog限定盤 全3曲収録)

品番: KAKU-083
価格: ¥1700+税
発売日: 7月19日
レーベル: カクバリズム

〈収録曲〉
SIDE A(33RPM)
Double Sider (Original)
Music: Jun Saito

Double Sider (XTAL Dub Version)
Produced, arranged and mixed by XTAL

SIDE B(45RPM)
Double Sider (XTAL Remix)
Produced, arranged and mixed by XTAL

Mastered by Naoya Tokunou